江東区、中央区、墨田区、千代田区、江戸川区、港区、葛飾区、新宿区など東京都内・23区で、労務管理の相談、就業規則の作成・変更・見直し、助成金申請ならお気軽にどうぞ!
「働き方改革・就業規則作成・助成金」お気軽にご相談下さい!
〒135-0016
東京都江東区東陽3-23-26 東陽町コーポラス3階
受付時間:9:00~18:00(土日・祝日を除く)
お問い合わせフォームでは24時間受け付けております。
お気軽にお問合せください
03-5653-7330
取扱い業務内容
社会保険労務士は、労務管理・労務相談の専門家です!
労務管理は、日常のメンテナンスが大切です。事態が起こってしまった場合の対応も大切ですが、起こらないように日ごろの対応を心掛けたいものです。
当事務所が携わらせて頂くことで、顕在化している短期的な課題への対応はもちろんの事、中長期的な視点で潜在リスクについても”見える化”していきます。
実務上の着地点をご提案させて頂きます
労使紛争・労務トラブルを未然に防止しませんか?
近年、労働基準法や労働契約法など労働法令が頻繁に改正されており、これに伴う就業規則や労働時間管理等の社内整備が追いつかず労使間のトラブルや労働基準監督署の是正指導を受けてしまうという事例が見受けられます。
また正社員やパートタイマー、アルバイト、契約社員、派遣社員といった、多様な雇用形態の労働者が混在することが珍しくありません。これらの雇用形態の変動や多様化に伴い労働契約の見直しや人事制度の改定など、労務管理が複雑になってきていることから、労務管理に関する整備は喫緊の課題と言えそうです。
このような場合にそなえて、当事務所では日常の労務相談を通してトラブルの予防や労使間のより良い関係を構築できるよう全力でサポートしています。当事務所を御社の第二の管理部門としてお役立てください。
上記内容は、労務管理において整備しておくべき、ごく一部の内容です。
当事務所の
簡易労務診断を受診してみませんか!?
当事務所では、企業における人事・労務管理の主要な項目にご回答頂くことで、簡易的な労務リスク診断を無料にて作成致しております。是非、ご活用ください。
労務管理ってなんだろう??
人事・労務管理とは一言で言えば「労働者・人材の有効活用(昨今は育成も)」という事です。
「生産性を上げる事」「利益を上げる事」「自社のサービスを広く社会に還元する事」等、企業としての目標を達成するために、労働者にやりがいを持って働いてもらうことを目的とした人材の活用を意味します。
内容については、労働者の募集、採用に始まり、配置、異動、教育訓練、人事考課、昇進、昇給、賃金や労働時間の管理等、退職に至るまでの一連の流れを適正に管理する事です。
労務管理は、高度経済成長期においては、終身雇用制、年功序列賃金制、企業単位の労働組合活動の3つが主な特徴であると考えられ、ゆとりある労働環境を整備することが目的となっていましたが、リストラや早期退職制、成果主義賃金制の導入等が進む現在、その手法や概念について転換期を迎えていると考えられます。
また、労務管理は様々な法律(労働基準法・労働契約法・男女雇用機会均等法・育児介護休業法・パートタイム労働法等)の規制下にあり、これらを行う上で最も基本となるルールが「労働条件の最低基準」を定めた労働基準法(強行法規)となりますが、残念な事に労働条件の最低基準を遵守出来ていない事もあります。
その理由として、使用者(経営者)が労働法規を知らないか、あるいは関心が薄いといった事があるようです。また、労働者(従業員)も労働法規を学ぶ機会に恵まれない為に、自分自身の労働条件や待遇が適法なのか、それとも違法なのかを判断出来ないケースも数多く見受けられます。(ただ、昨今の情報社会により、情報を得る事は容易ではあります)
企業理念として「企業は人なり」とよく言われますが、労働者の労働意欲と行動が企業の発展の為には必要不可欠です。
企業とは「ヒト」「モノ」「カネ」の3つの経営要素から成り立っていると言われます。「ヒト」は人材を意味し、「モノ」は設備、「カネ」は資金、最近では「情報」も重要な経営資源に加えられています。その中で、最も重要な「ヒト」を活かす為の管理活動が「労務管理」です。
今、時代の転換期を迎え、使用者・労働者という立場にかかわらず、各々が正しい労働法規の知識を基に、適正な対応・行動を行う事、即ち法令遵守(コンプライアンス)を重視し、企業の信頼を高める事を目的とした労務管理を行うことが求められています。
一切費用は発生致しませんので
ご安心ください。
まずは気兼ねなくお気軽にお問い合わせ下さい。
無料相談で対応させていただきますので、お電話または無料相談フォームよりお問い合わせ下さい。
お問い合わせ時は、大まかなご相談内容とご希望の日程を伺いまして、詳細は無料相談の際にお伺い致します。
お問合せ・無料相談はこちらをクリック
お客さまとの対話を重視
しています。
お客さまとの対話を重視することがモットーとしております。お客さまのお話にじっくりと耳を傾け、時間をかけて丁寧にヒアリングいたします。
対面面談は、お客様の会社へのご訪問、または当事務所へ来所のどちらでも結構です。ご都合のよい方法をご指定下さい。
ご納得いくまでご質問下さい。
面談での内容に基づいて、お見積りをご提示させて頂きます。
当事務所では、お客さまにご納得いただけないままお手続きを進めるようなことは一切ございません。一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
料金プランはこちらをクリック
ご契約のお手続きを
お取りします。
お見積り内容、業務内容にご納得頂きましたら正式に契約を締結させて頂きます。
末長いお付き合いを
よろしくお願い致します。
業務のご依頼ありがとうございます。
ご契約成立となりましたら、実際の業務を開始致します。
お客様の良きパートナーとして、末長く良好な関係を保てるように、誠実に業務を受託させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
お気軽にご連絡下さい!
●社会保険労務士
井上徹事務所●
03-5653-7330
〒135-0016
東京都江東区東陽3-23-26
東陽町コーポラス3階
東京メトロ東西線 東陽町駅
1番出口より徒歩4 分
平日9:00~18:00
東京都内・23区
千葉・埼玉・神奈川
※その他地域もお気軽にご相談下さい。
外部リンク
SNS